![270918_241457329214352_100000502593001_1006705_5751003_n.jpg](http://www.oginonouen.com/assets_c/2011/06/270918_241457329214352_100000502593001_1006705_5751003_n-thumb-500x372-263.jpg)
駿府博物館にて、コバンしずおかコラボ企画である異業種交流会に参加してきました。
たくさんの日本画が展示され、しかも、特別に写真撮影もOKでした。
そして、学芸員の方に絵の魅力やストーリを丁寧に説明していただき、絵の楽しみ方を知ることができました。
![20110623_1.jpg](http://www.oginonouen.com/assets_c/2011/06/20110623_1-thumb-200x267-261.jpg)
僕は、その中でも『春の朝』という作品に心惹かれました。
うまく表現できませんが、見てると、なんかほっとする感じでした。
学芸員さんいわく、これは、日本人だからこそ感じられる感覚らしいです。
なんか、お茶飲んだ時と同じ感覚だなって思いました。
でも、今日一番心に響いたのは、
JR静岡駅「谷岡の甘栗」谷岡さんの
「正直にやることが大切だよ」
という言葉でした。
ぼくが今、放射能の件とかで、対応とか戸惑ってるんです。と話をさせて頂いたら
天津甘栗も、中国の餃子事件のとき同じような経験をしたけど
そのときは、お客様に情報をすべて出して、一生懸命説明したという話を聞かせて頂きました。
そして、自分の商品に自信を持って、正直にやることの重要さを再認識しました。
他にもたくさんの方とお話しさせて頂きパワーを頂きました。